昨日は所属する愛知中小企業家同友会の第13回あいち経営フォーラムに参加しました。
会場は例年通り、名古屋国際会議場のセンチュリーホールと各会議室でした。

11:00AM~責任者となっていた第6分科会の会場設営、実行委員との最終打ち合わせを終え、
1:00PM~杉浦三代枝会長の開会挨拶があり、今回のテーマ:『同友会らしい黒字企業を目指そう!~今こそ、社会の主役として地域を元気にしよう~』について同友会の目指す活動方針を再確認されました。

今回の目玉である基調講演は山形県の佐藤繊維㈱の佐藤正樹社長が、
『誰にも負けない世界に一つだけのモノづくり~地方の下請けから世界のブランドへ~』と題し、
オンリーワンのモノづくり、ブランディング・プロモーション戦略、今後の中小企業の目指すべき方向
について講演をされました。

安定的に雇用を守り企業を維持していく経営者としての覚悟と決意、
思いの強さが夢の実現につながるストーリー、自社の強みや長所を前面に打ち出す意義を学ばせて戴きました。

 

 

そして3:00PMから17の分科会に分かれ、様々な経営課題を解決する為の報告とグループ討論が行われました。

労務労働委員会主催の第6分科会として荒川仁詞座長、山本敏弘室長と共に私が分科会責任者を務めさせて戴き、報告者は豊川・蒲郡地区のアジアクリエイト㈱・佐藤邦男社長(三河支部長)にお願いしました。

分科会テーマは『人が育つ職場づくり~社員との信頼関係を築く就業規則~』とし、理念具現化のベースとなる就業規則を社員と一緒に作成された経緯・結果と思いを佐藤氏から伺い、社員の自主性や力を発揮させる環境整備や風土づくりの意義を学びました。

私自身、この一年間は特に社員との関係で悩む事も多く、経営者として自身の甘えや言行不一致・伝え方の拙さ等による信頼関係構築の難しさを痛感していました。報告やテーブル討論における意見交換によって、そうした課題が未解決なままである事実が浮かび上がり、猛反省すると共に今後に自身の言動を見直す良いキッカケとなりました。



以上、瀬戸の段暖畑でした。 

大切なモノの包装や保管・輸送に関心のある方はどうぞ⇒http://www.hishidashiki.co.jp 

※フェイスブック会社ページはこちらへ⇒https://www.facebook.com/hishidashiki