企業理念
- 我々はお客様の個別ニーズに応じた最善・最適な包装材料をタイムリーに提供いたします。
- 我々は幅広いネットワークを活用し、取引先から信頼され必要とされる企業となります。
- 我々は企業力と共に社員の人間力を高めるよう、日々研鑚・行動し続けます。
- 我々はお客様の個別ニーズに応じた最善・最適な包装材料をタイムリーに提供いたします。
- 我々は幅広いネットワークを活用し、取引先から信頼され必要とされる企業となります。
- 我々は企業力と共に社員の人間力を高めるよう、日々研鑚・行動し続けます。
会社概要
社名 | 株式会社 菱田紙器 |
---|---|
所在地 | 〒489-0062 愛知県瀬戸市上水野町134番地 |
電話番号 | 0561-48-2208(代表) |
FAX番号 | 0561-48-2256 |
代表者 | 菱田 峰高 |
事業内容 | 段ボール箱製造・各種包装資材販売・包装設計 など |
設立 | 1968年3月1日 |
資本金 | 15,000,000円 |
従業員 | 24名(パート社員6名含む) |
社名 | 株式会社 菱田紙器 |
---|---|
所在地 | 〒489-0062 愛知県瀬戸市上水野町134番地 |
電話番号 | 0561-48-2208(代表) |
FAX番号 | 0561-48-2256 |
代表者 | 菱田 峰高 |
事業内容 | 段ボール箱製造・各種包装資材販売・包装設計 など |
設立 | 1968年3月1日 |
資本金 | 15,000,000円 |
従業員 | 24名(パート社員6名含む) |
沿革
1968年3月 | 愛知県尾張旭市において、菱田新一が合資会社菱田紙器製作所を創業し、事業を開始する。 |
---|---|
1974年9月 | 資本金10,000,000円にして株式会社菱田紙器として組織変更する。 |
1976年12月 | 5,000,000円増資を行い、資本金15,000,000円となる。 |
1988年3月 | 現所在地に新社屋を建設、移転する。 |
2002年9月 | 菱田峰高が代表取締役に就任、現在に至る。 |
1968年3月 | 愛知県尾張旭市において、菱田新一が合資会社菱田紙器製作所を創業し、事業を開始する。 |
---|---|
1974年9月 | 資本金10,000,000円にして株式会社菱田紙器として組織変更する。 |
1976年12月 | 5,000,000円増資を行い、資本金15,000,000円となる。 |
1988年3月 | 現所在地に新社屋を建設、移転する。 |
2002年9月 | 菱田峰高が代表取締役に就任、現在に至る。 |
主な設備
設備名 | 台数 |
---|---|
プリンタースロッター | 2機(梅谷製作所 MARK2 & μ) |
オートスリッター | 1台(梅谷製作所 MARK2) |
オートグロアー | 1台(押谷製作所 CREST) |
テーピングマシン | 2台 |
スロッターパンチ仕切り機 | 1台 |
断裁機 | 2台 |
平止機 | 5台 |
全自動結束機 | 1台 |
結束機 | 4台 |
車両 | 8台 |
設備名・台数 |
---|
プリンタースロッター 2機(梅谷製作所 MARK2 & μ) |
オートスリッター 1台(梅谷製作所 MARK2) |
オートグロアー 1台(押谷製作所 CREST) |
テーピングマシン 2台 |
スロッターパンチ仕切り機 1台 |
断裁機 2台 |
平止機 5台 |
全自動結束機 1台 |
結束機 4台 |
車両 8台 |